ubuntuでguard使ってテスト結果をnotify-sendしても表示が長すぎてうざいとき

なんか知らないけどnotify-osdがexpire-timeを受け付けないのがいけないらしい?

man notify-send

とかやってちゃんとオプションにあるのに・・・
ググるとバグ報告がいっぱいでてくるけど

とりあえず解決策は、notify-osdをカスタム版で上書きしている感じ?+設定ツール
~/.notify-osdが設定ファイル

sudo add-apt-repository ppa:leolik/leolik 
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudo apt-get install libnotify-bin
pkill notify-osd

sudo add-apt-repository ppa:nilarimogard/webupd8
sudo apt-get update
sudo apt-get install notifyosdconfig

これで、Guardfileの一番下とかに

notification :notifysend, :t => 1000

とか書くといい

参考
http://askubuntu.com/questions/128474/how-to-customize-on-screen-notifications

Tumblrでの画像収集に使えるブックマークレット

転載が問題になったりしているらしいTumblrだが、
よさげな人をちょろっとフォローするだけでガンガン好みな画像が集まってくるのは
画像スレまとめブログより素晴らしいと思った。

問題さえなければリブログしまくりたいところではあったが、まずいかもしれないのでせこせこスキをしまくっている。

archiveを眺めれば、その人のポストの傾向が好みに合うかどうかはすぐわかる。
けどいちいちパス打つのだるい。
そんなとき

javascript:location.pathname='archive'

これをブックマークレットとして利用してみると捗る。



既読スキップできるTumblrクライアントとか
リブログから辿ってオススメなユーザを探してくれるサービスとかないんかなー

docomo に mnp して GALAXY Note SC-05D にする場合と au のまま HTC J ISW13HT に機種変更する料金の違いを考察してみる

docomo名称 金額 au名称 金額
spモード 315 IS net コース 315
タイプXiにねん 780 プランEシンプル 780
↑の応援学割 -780 ↑のガンガン学割 -390
Xiパケ・ホーダイ フラット 5985 ISフラット 5460
↑の応援学割 -1050 ↑のガンガン学割 -525
- - U-25 -1050
- - wimax 525
月々サポート -4410 毎月割 -1260
合計 840 合計 3855

auwimaxは2ヶ月無料(-1050円)

au解約時に違約金9975円
auからMNP転出予約手数料2100円
docomoの契約手数料3150円

よってmnpするために15225円かかる

単純に24ヶ月分の利用料金を比較する

docomo
840 * 24 + 15225 = 35385
au
3855 * 24 - 1050 = 91470

ここに機種代金が追加される形になる

テザリングし放題なwimaxをどう評価するかが問題(22ヶ月分で11550円)

Capybara-Selenium経由でリモートのWindows上のIEを起動して結合テストを行う方法

Capybaraのドライバを変えればいい。

Capybara.app_host = "http://開発中のアプリのアドレス"
Capybara.default_driver = :selenium
Capybara.register_driver :selenium do |app|
  Capybara::Selenium::Driver.new(
  app,
  :browser => :remote,
  :url => "http://リモートのWindowsのパス:4444/wd/hub",
  :desired_capabilities => :internet_explorer)
end

特定のOS下での特定のブラウザを自動操作しての結合テストができる。
リモートはJavaが動けばなんでも?

Selenium Server側のデフォルトのポートは4444
-p オプションで変更できたような
Selenium Server は以下の様に起動

java -jar selenium-server-standalone-2.21.0.jar

リモート経由する分動作のタイミングが問題になる?
javascriptの処理待ちとかどうすればいいんだろう


参考
http://www.johng.co.uk/2010/10/13/run_capybara_and_cucumber_features_in_internet_explorer_on_remote_windows/

Railsでcronを使いたい場合

例えば1分ごとに何かしたいときとか
cron使うの面倒なときに

application_controller.rb

before_filter :work_something
def work_something
  unless Rails.cache.read(:cron_flag)
    #なんかする
    Rails.cache.write(:cron_flag, true, expires_in: 60)
  end
end

ものすごくアクセスが多いと無駄が多すぎるだろうけど。